ダーツのイロハ | 半年でAフラになるための上達メソッドを伝えるブログ

search
  • Top
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 上達メソッド
  • ダーツの心と体
  • 大会記録
  • Twitter
  • 問い合わせ
menu
  • Top
  • 初めての方へ
  • プロフィール
  • 上達メソッド
  • ダーツの心と体
  • 大会記録
  • Twitter
  • 問い合わせ
キーワードで記事を検索

  • ダーツと体

    体の向きをボードに対してどう作るか?

  • ダーツと心

    「試合になると手元がやけに気になる」という場合の対処について

  • 上達メソッド

    試合にも活かせる練習時の”集中力”に対する意識

  • 上達メソッド

    上達するための変化の際に必要になってくる意識とは?

  • ダーツ業界について

    ダーツバーのスタッフになるために必要な”最初の行動”

  • オススメダーツアイテム

    持ち運びと設置が簡単!更に静かさと質の高さも抜群なダーツボードとは!?

  • ダーツと心

    「スタッツにムラがあってレーティングが安定しない…」対戦に潜む安定思考の罠とは?

  • 上達メソッド

    【クリケットに苦手意識がある方必見!】難しく感じている要因と対策を解説!

  • ダーツと心

    レーティングを気にしすぎて入らない時にイライラしてしまう!そうならない為の具体的な対処法とは?

  • ダーツと体

    ダーツは同じ動きを繰り返しても上手くならない!?反復練習する前にやっておきたい事とは?

  • ダーツと心

    慣れない環境、緊張する場面で力を発揮するために必要な考え方とは?

  • ダーツと心

    【ダーツメンタル】”試合になるとうまく飛ばせない”の原因と対策は?

  • 上達メソッド

    【ダーツの上達プロセス】自分のやりたい動きが定着しない状態からの脱却方法とは?

  • ダーツと心

    【報われない努力もある】”いくら練習しても上手くならない”を脱したきっかけと方法について

  • 上達メソッド

    1年以上停滞していたレーティングが安定的に伸びる要因となった取り組み3選!

  • ダールのルール&マナー

    【プロの試合を生で観たい方へ】プロの試合の気をつけるべきマナーや観戦方法を紹介!

ダーツと体

体の向きをボードに対してどう作るか?

2019.12.13 TK

  こんにちは、タクローです。   本記事は質問箱に頂いた質問に対する 回答内容紹介記事に…

ダーツと心

「試合になると手元がやけに気になる」という場合の対処について

2019.12.10 TK

  こんにちは、タクローです。   本記事は質問箱に頂いた質問に対する 回答内容紹介記事に…

上達メソッド

試合にも活かせる練習時の”集中力”に対する意識

2019.12.08 TK

  こんにちは、タクローです。   本記事は質問箱に頂いた質問に対する 回答内容紹介記事に…

上達メソッド

上達するための変化の際に必要になってくる意識とは?

2019.12.02 TK

  こんにちは、タクローです。   本記事は質問箱に頂いた質問に対する 回答内容紹介記事に…

ダーツ業界について

ダーツバーのスタッフになるために必要な”最初の行動”

2019.11.30 TK

  こんにちは、タクローです。   本記事は質問箱に頂いた質問に対する 回答内容紹介記事に…

オススメダーツアイテム

持ち運びと設置が簡単!更に静かさと質の高さも抜群なダーツボードとは!?

2019.11.28 TK

  こんにちは、タクローです。   突然ですがダーツには恐ろしいほどの中毒性がありますよね…

上達メソッド

「急に投げ方がわからなくなる」に対する原因と対処法

2019.11.21 TK

  こんにちは、タクローです。   本記事は質問箱に頂いた質問に対する 回答内容紹介記事に…

ダーツと心

「スタッツにムラがあってレーティングが安定しない…」対戦に潜む安定思考の罠とは?

2019.10.22 TK

  こんにちは、タクローです。   本記事は質問箱に頂いた質問に対する 回答内容紹介記事に…

上達メソッド

【クリケットに苦手意識がある方必見!】難しく感じている要因と対策を解説!

2019.10.04 TK

  こんにちは、タクローです。   本記事は質問箱に頂いた質問に対する 回答内容紹介記事に…

ダーツと心

レーティングを気にしすぎて入らない時にイライラしてしまう!そうならない為の具体的な対処法とは?

2019.10.03 TK

  こんにちは、タクローです。   本記事は質問箱に頂いた質問に対する 回答内容紹介記事に…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 18
  • >

タクローのプロフィール

Follow @zoomy_nonbiri

初めまして、タクローです。ブログにお越しいただきありがとうございます。
私はPERFECTに所属している26歳のプロダーツプレーヤーです。

2014年10月にダーツと出会い、その面白さから寝ても覚めてもダーツを考えるダーツバカに変貌。
始めた頃からプロになることを目指していたこともあってか、始めてから4ヵ月でプロのライセンスを取得することができました。
2017年にはプレーヤーの道を志し、当時勤めていた会社を退職。現在はダーツバー2店舗でインストラクターをしながら日々研鑽を重ねています。

PERFECT最高位:BEST16
2019年、ツアー参戦中!
年間20戦以上参戦予定です!

当ブログは「読者さんにダーツの挫折を味わってほしくない!そして一人でも多くの人がダーツを今以上に好きになること」を信念として立ち上げました。
そのために私がこれまで培ってきたダーツの経験を全てさらけ出し、初心者でも半年でAフラになれるようなノウハウをどんどん共有していきます。

タクローのこれまでのダーツの経歴
現在のフォームやレーティングの推移を知りたい方はこちらをクリック!!

プロフィール

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ダーツへ
ビリヤード・ダーツランキング

このブログが「ためになった!」と感じたら
ポチッと押してくれると嬉しいです(*´ω`*)

カテゴリー

  • PERFECTプロテスト対策
  • PERFECT参戦記
  • アレンジ論
  • オススメダーツアイテム
  • オススメダーツサイト
  • オススメレッスンDVD
  • グリップ
  • サイトについて
  • スタンス
  • ダーツと体
  • ダーツと心
  • ダーツの上達に通じる書籍
  • ダーツレッスン
  • ダーツ業界について
  • ダールのルール&マナー
  • バレル論
  • プレゼント企画
  • プロフィール
  • マンガから学ぶダーツ上達メソッド
  • リーグ戦
  • 上達メソッド
  • 大会対策
  • 大会観戦記
  • 左手Aフライトチャレンジ
  • 緊張への対策
  • 質問箱
  • 質問箱への回答
  • 雑記

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2019 ダーツのイロハ | 半年でAフラになるための上達メソッドを伝えるブログ.All Rights Reserved.