Webでも受講可能!【ダーツ研究所DPL 】受講方法や評判など余すところなく紹介!

                                   

 

こんにちは、タクローです。

 

 

 

ダーツは一人でマイペースに練習ができる競技。

 

 

その分一人で悩み、考え込んでしまいがちですよね;

いつの間にか迷路に…なんてことも少なくありません。

タクロー
私みたいな考えすぎるタイプは頻繁にありすぎて困ります

 

 

 

“きちんと教えてくれる人”や”場所”

を求めている人がダーツでは特に多いと感じます。

 

 

 

そこで今回は

「自分の悩みをどうにかしたい」

「解決策がどうにも思い浮かばない」

 

そんなダーツ特有の迷路に入っている方に向けて

 

 

タクローも利用しているとっておきの場所

 

【DPL】という組織を紹介します。

 

 

 

「それって確か…」と聞いたことがある方も多いことでしょう。

私のブログをよくご覧になっている方ならばなおさらです。

 

 

 

超簡単に説明するとDPLではダーツを教えてくれます。

(´・∀・`)カンタンスギ

 

 

もちろんダーツのレクチャー、レッスンは

今回紹介するDPLさんだけでなく

プロや個人、組織で行なっているところなど多数存在します。

 

 

私タクローはこれまで、お金を払ってダーツを教えてもらえるところは

かなりの種類足を運んできました。

 

 

 

そんな私が体験してきた中でも

超おすすめできる場所が今回紹介するDPLさんになります!

※ちなみに現在進行形で通っています

 

 

念のため言っておくと紹介にあたってお金などはいただいておりません。

 

 

・最近新しいサービスとしてオンライン受講ができるようになった

・コロナ影響下によって移動できない中でも良いきっかけが作れる

・何かDPLさんへの力になりたい

 

そんな想いもあり、紹介しようと記事を書き始めました。

 

 

思っていることをそのまま書きましたので

最後までご覧になっていただければ嬉しいです!

 

※ちなみにこれまで紹介しなかった理由も後半に書いています;

 

 

 

それでは気になるDPLさんの概要や

最近リリースされたオンライン講習について紹介させていただきます!

 

 

 

DPLとはどんな組織?

 

そもそもの名前の作りですが

Darts Physics Laboratoryの頭文字をとり

【DPL】という組織名になっております。

 

直訳するとダーツ物理学研究所。

 

 

物理学・人体解剖学・医科学といった観点からダーツ競技を解説

個人ごとの分析を行い技術向上やイップス改善を目的としている組織となります。

 

 

現在では東京、大阪の2店舗が展開されており

店舗内のマシンを使いながら受講

更には投げ放題システムもあり効果的な練習ができるようになっています。

※大阪店の店内

コロナ対策もバッチリです!

 

タクロー
科学的な観点からダーツを研究されている場所というわけですね〜

 

 

発足から今年で7年目となり

これまで受講した多くのプロや一般のプレーヤーから厚い信頼を得ております。

 

 

実績について

 

 

一体どんなところなの?という前に組織としての実績を紹介すると…

 

まずDPL発足前までの分析者数はなんと驚きの

3000人以上!!

この時点で桁がおかしいですね;

 

 

インストラクターの方やトッププロのワンポイントアドバイスでも

せいぜい3桁が良いところだと思います。

 

 

実際の組織を立ち上げるまでにデータ集めをきちんと行い

そのデータに基づいて現在の講習が行われております。

 

 

そしてDPL発足後は

会員制のシステムで受講者を年々増やし

会員数は現在1200人以上!!

 

ちなみに会員になるとこういったカードがもらえます。

 

 

そしてイップス治療はこれまで2000例以上の実績!!

あの聞くもおぞましいイップスを多数改善されてきているので

これだけでも業界への貢献度は計り知れません。

 

 

 

そのほかメーカーとのダーツグッズの共同製作や

大学との共同研究なども行い

現在も進化を続けている組織になります。

 

 

各個人のカルテ、データはさすがにお見せすることはできませんが

実際に受講した多くの方から「効果があった!」と声が多数挙がっていることは間違いありません。

 

多数の実績があり、評価値が高い。

私から見ても日本国内で受けられる講習の中では間違いなくトップクラスだと断言できます。

 

 

 

 

受講の概要

 

基本的には初回の場合、座学→分析という順番で進みます。

2回目以降は分析からスタートし、回を重ねるごとに課題の改善に繋がるようになっています。

 

 

初回に受ける座学はというと…

もちろん内容の詳細は言えませんが

 

ダーツという競技と人体の構造の関係性や

巷で流れているダーツ理論にはどういった特性があるのかなど

科学的な観点からダーツの原理原則の解説をしていただけます。

 

 

 

「ダーツは人それぞれ」という中でも

上達を目指す上で知っておくべきポイントを理解することができます。

 

いわゆる基礎の部分ですね。

 

この座学部分だけでも個人的には

全ダーツプレーヤー が聞いておいたほうがいいと思います。

もちろんプロであっても例外ではありません。

 

 

 

そして座学によって基本的な知識の説明を受けた後は

個人分析に移ります。

 

 

基本的な流れは段階に分かれており

5段階のプロセスを踏んでしっかりとした枠組みを持つ強いプレーヤーを目指す形になっています。

 

上記の流れに則りながら動きの分析を行い

悩みに対しての改善案をくれるというのが大まかな受講の流れです。

 

 

ちなみに5回で受講が終わるというわけではなく基本的には5回以上の受講が必要になります。

組織だけでも5年以上、分析年数で言えば10年以上の知識量を

たかだか5時間程度で理解するというのも無理な話です。

 

 

複数回の受講が必須のような書き方になりましたが

もちろん座学だけ受けてみようでもOKですb

行く行かないのタイミングは自分で決められますし

1度行ったからといって、強制的に通わなければいけないことはありません。

 

 

これは実際に受けていただかないと分からないことですが

分析が非常に正確かつ緻密に行われます。

自分の悩みをピンポイントで治療してくれるため「病院」という呼ばれ方もされているほど。

 

 

悩みに対する治療薬だけでなく予防法までバッチリ教わることができるようになっています!

 

 

そして環境面はというと…

 

台環境は東京と大阪でご覧の通りとなっています。

 

 

両店舗とも2台以上のマシンが置かれており

そのほか色々なアイテム、各種ガジェットを使用して正確で刺激のある受講ができるようになっています。

 

 

講習の際に使うアイテムが面白いんですよね〜^^

(言いたいけど言えない;)

 

ただ投げるだけではなく独自のアイテムやツールから知見や感覚が得られるようになっているのも

ワクワクできるポイントになっています。

 

 

料金について

 

気になる受講にかかる料金ですが

1コマ(60分)4000円〜6000円

初回入会金として2000円

かかります。

※後述しますがオンライン受講は少し料金形態が変わります

 

 

安いと思うか高いと思うかは人それぞれですが

ダーツバーならおおよそ1,2回分

漫喫ならパック料金で4,5回分といったところでしょうか。

 

 

 

それが60分という時間に凝縮されているわけですが…

 

ハードルを爆上げさせていただくと

料金以上のものが手に入ることは間違いありません!!

(そうでないとそもそも紹介しない)

 

こればかりは「受けてみてください」としか言えませんのでぜひ体験されてみてください;

 

 

 

また東京、大阪両店舗ともに

投げ放題システムもついており

大阪店で1時間500円

東京店で1時間1000円という価格で投げることができます。

 

 

「受講前の整理に」「受講後の振り返りに」

すぐに投げることができるようになっているのは

プレーヤーとしてはありがたいですね^^

 

 

 

 

一体どんな効果があるの?

 

じゃあ一体どんな効果があるのさ?というと…

 

DPLさんはレーティングをいくつ上げる!ということを

主軸にはしておりません。

 

あくまでも伸び悩みの点やイップスの悩みの解決をメインとされています。

 

 

つまり現在プレーヤーが抱いている

「どうしたら良いのか分からない」

「解決方法が思い浮かばない」といった

課題解決が受講することで達成されます

 

 

 

ちなみに”教えてもらえる”といっても

投げ方の強要はありません。

 

あくまでもプレーヤーに科学的観点からの選択肢をくれます。

 

 

 

「あなたは今〇〇という動きをしているため結果的に△△になる」

「改善にはAもしくはBという方法がありますよ」

大まかに言うとこういった提案ベースになります。

※人によって方法は異なるとは思いますが

 

 

ここからどう選ぶかはプレーヤーの自由となっています。

 

 

分析の正確性と知識量は恐ろしいほどのクオリティとなっておりますので

より合うものが見つかりやすく

今までの自分の発想にはない動きを知ることができます。

 

 

なので結果的にレーティングは上がります!!

ハードルは上げれるだけ上げるスタイル(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎行けるとこまで行こうぜ

 

 

 

簡単にDPLさんを受講することでの効果をまとめると…

「知識によるそもそもの悩みの予防」

「現状の悩みの解決+新たな感覚の発見」

「ダーツへのモチベーションUP」

これらが得られます。

 

イップスの方だとここにプラスして

「腕が出るようになる」ですね。

 

 

 

現状の悩みが解決されるのでレーティングは自然と上がります。

 

 

 

ちなみに私の場合はフェニックスでRt.21→16ぐらいまで下がり

「ちょっとどうしたらいいのか分からなくなってきた…」と言う状態から

DPLさんの受講を開始し

 

定期的な受講を行いながら、現在ではRt.22まで上がっております。

 

 

 

もちろん全てがDPLさんのおかげではありませんよ?;

自分で言うのもなんですが

結構頑張って練習したからこそレーティングは徐々に上がりました。

(´・∀・`)めっちゃ練習した

 

 

DPLさんは自分が好転し、伸び続けていけるような

きっかけの場所になっているということになります。

 

でもこれってある程度長くダーツをやっている方は特に分かっていただけると思うのですが

 

きっかけってめちゃくちゃ重要なんですよね。

 

これからの自分の指針となるような知識が

あるのかないのかでは練習の効果も段違いになってきます。

 

 

そういった意味では

進化を促してくれる場所

というのが私の中でのDPLさんに対する表現になります。

 

 

 

 

予約から受講までの流れ

 

 

受講するためには事前予約が必要で

以下の公式ページから予約をすることができます。

DPL公式HP

 

 

予約ページまで遷移したら

好きな日時の空いているコマを選びましょう。

※「満」や「待」状態になっていなければ選択可能

 

空いているところを選択し

氏名やメールアドレスなど

必要事項を記入すれば予約完了です。

(スケジュール上1週間先まで予約可能となっております)

 

 

 

例えば2コマ連続での受講も問題ありません。

 

 

初回の方であれば座学→分析と少し時間がかかるし

慣れの問題もあるので連続での受講をオススメします。

 

 

 

 

また、現在は東京店の場合

トレーナーが2名在籍しており

どちらも選択可能です。

 

 

 

料金に差異があるので

「ん?どっちが良いの??」と思うかもしれませんが

両名共に一定以上のクオリティであることは間違いありませんので

好きな時間帯のトレーナーを選択しましょう。

(簡単なプロフィールを載せておきますので参考にしてください、また後日詳細情報をインタビューして記載する予定です)

 

 

 

 

 

予約後の流れとしては

以下のような確認メールが登録したアドレスに届きます。

 

急遽予定が入ったとしてもキャンセルは可能なので安心してください。

(2時間前までならばキャンセル可能)

それ以降のキャンセルやキャンセルポリシーに関しては店舗へ連絡を取り確認してください。

 

 

 

予約が完了すれば

後は時間通りに店舗に行くか

オンライン環境での受講を行うのみとなります。

 

 

 

それでは続けて店舗での受講とオンライン受講の違いを紹介していきます。

 

 

 

実店舗での講習

 

東京店の場合

 

今回は東京店を例に取った説明をさせていただきます。

 

東京店は

JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩3分。

 

 

道順や来店方法に関してはこちらの投稿を参考にしてください。

 

 

店舗内には

受講スペース

投げスペースが分かれており

受講スペースは予約者のみ立ち入り可能。

投げスペースは予約していなくても誰でも投げることが可能となっております。

 

 

 

受講される方には漏れなく

30分の投げ放題が付いていますので

余裕を持ってアップするもよし!受講後に投げ込むもよし!

となっております。

(・∀・)アリガタイ

 

 

 

実際の受講の流れですが

 

初回の場合は

問診→座学(無しでも可)→動画撮影→分析という流れで進みます。

 

 

2回目以降は経過観察→動画撮影→改善提案となります。

 

いずれの場合も事前に自分の状態を伝えやすくまとめておくと良いでしょう。

 

 

 

受講内容を詳しくお伝えすることはできませんが

非常に理論立てた説明が多いため、基本的には話メインとなります。

 

 

投げながらフォームチェックを繰り返すとか

カウントアップを○回やるとかそういったことはあまりしません。

(こちらも人によって内容は多少異なります)

 

 

説明と実践がきっちり分かれているので一緒に投げるレッスンという感じではなく

技術講習という位置付けが正しいと思います。

 

 

時間が限られているので、最大限吸収するためにメモなどの工夫もお忘れなく!

 

 

そして60分の受講終了後、料金を支払い完了となります。

 

後払い制なのでお金もお忘れなく!

 

 

 

 

大阪店の場合

 

大阪店の受講体制ですが…

実は私は利用したことがないので

どのような体制になっているのか詳しくお伝えすることができません;

(基本的には東京、大阪で内容に違いはないと聞いています)

 

 

※8/24追記

大阪店の様子ですが

現在JAPANプロを目指している西川綾さんが

自身のYoutubeチャンネルで取材されていました!

 

 

 

ぜひご覧になっていただき

店内の雰囲気や受講内容など確認してみてください!

(大阪店は10月に移転しておりますので場所の違いなどにご注意ください)

 

チャンネル登録や西川さんのTwitterフォローもよろしくお願いします!

 

 

 

 

オンラインでの講習について

 

 

2020年にリリースされたのオンライン講習についてもご紹介します。

 

 

 

やり方はスカイプを使用しビデオ通話をしながら講習が行われます。

遠くの方でも講習が受けられるように作られたということで

遠方のため中々受けられなかったという方には嬉しいサービスですね^^

 

 

準備するものですが最低スカイプとスマホだけでもOKとなっています!

 

もちろん機材的にカメラを複数、大画面のモニターなどがあれば

受けやすくなることは間違いありませんが、スマホ1台だけでも充分可能となっております。

 

 

スカイプはスマホでのインストールも可能ですので

PCがないから…とか

カメラがないから…

といった理由は気にしなくても大丈夫です。

 

 

ちなみに今まで受講したことがないという方でも

オンラインの受講は全く問題ありません。

「行ってみたいけど、どうしても実店舗に行けない…」

という人でも受けることができるのでぜひ利用してみてください。

 

 

オンライン受講の料金は実店舗での受講とは異なっており

価格は6000円となっております。

 

 

座学、実技ともに対応しており

 

座学では基礎知識の部分やダーツの原理原則のお話はもちろんのこと

そのほか気になる知識や悩みとなっている動きの部分を解説していただけます。

 

 

実技は映っている動画のスローから分析を行い、改善提案をするということで

基本的にはどちらも実店舗の講習と内容は変わりません。

 

 

こちらも店舗講習と同様に

必須ではありませんが初回の方は座学を受けておいたほうがいいです。

 

他にもアイテムの相談など座学だけでも済む内容であれば上手くオンライン受講を活用するといいでしょう。

 

 

「準備したほうがいいもの」

 

まずは何よりスカイプの準備ですね。

 

使用する端末にスカイプをインストールし、IDの登録まで済ませておきましょう。

すぐに済みますので、こちらのサイトなどを参考にしてみてください↓

 

 

そして個人的にオススメしたいのが

なるべく分析する際の情報量を増やすために

多方向から撮れるアームや三脚などの準備をしておくこと。

 

 

講習中は指定された角度からの撮影をお願いされることがあるので

対応できるようにしておくとより効果的な受講となります。

※前面からだけでも撮れる環境であればOKだそうなので無くても大丈夫

 

ダーツをしているとアームや三脚を使う機会は意外と多いので

これを機会に買っておいてもいいと思います。

 

 

「受講の流れ」

 

日時を指定して予約するまでは実店舗と同様になっています。

 

オンライン受講の場合は前払い制となっておりチケット購入が必要となるので気をつけてください。

 

公式ページ下にある以下の部分からチケットを購入しましょう。

 

 

チケット購入後に登録したメールアドレスへ

DPLさんからオンライン受講案内のメールが届きます。

 

スカイプIDが記載されてありますので

自分の連絡先一覧に登録しておき

いつでも通話できるようにしておきましょう。

 

 

時間になればDPLさんからビデオ通話のリクエストがきます。

時間までに撮影環境・ウォーミングアップ・情報の整理

それぞれをきちんと準備しておきましょう。

 

 

ちなみに私が受けた際の環境例ですが

 

ノートPCを用意しスカイプを起動

Webカメラとしてスマホを接続使用して

色々な角度から撮れるようにアームの準備を行いました。

 

 

実際の講習映像はお見せできませんが

 

よくあるオンライン会議やオンライン飲み会と同じく

お互いの様子を確認しながら講習を進められるため

戸惑うことは少ないと思います。

 

 

「問題点はないの?」

 

通信は個人のネット環境によるためなんとも言えませんが

基本的に画質が著しく落ちることや音声が飛ぶということはありません。

 

実店舗と同様

挨拶し、軽く投げてからヒアリング→分析→改善提案までスムーズにできます。

 

 

オンライン講習の場合

「実店舗と比べて講習のクオリティが下がるのでは?」と思うかもしれませんが

決してそんなことはありません。

 

 

講師の方は画面越しでも正確な分析ができるほどの経験と知識を持っているため

サービスとして十分成り立っています。

 

 

オンラインによって

「正確な分析ができなかった」

こういったことはありませんので安心してください。

 

 

 

 

正直これまで実店舗しか受けてなかった私も初回は不安な点はありました;

 

しかし結果的に同じクオリティの講習が受けられたと感じております。

 

 

もちろんこれはお互いの環境がしっかりしていることが前提になります。

・通信が問題なくできる

・カメラの解像度がある程度備わっている(スマホで十分)

・投げている様子が見れる

 

講師の方にも聞きましたがこれらの環境さえ揃っていれば問題ないとのことでした。

 

 

もちろんオンライン環境ならではのストレスといったものはあります。

不意に接続が悪くなったりだとか

聞こえにくい箇所が出るだとか

対面ではない分こうやって伝えたいけどできなかったとか。

 

 

実店舗よりも劣る部分は正直ありますが

得する部分も多いです。

 

 

やはり大きいのは移動にかかるお金や時間をなくせること。

これはオンライン化が進んでいる昨今では想像しやすいと思います。

 

 

オンライン環境を整えるって少し神経を使いますが

ある程度の面倒さを補ってもあまりあるぐらいにお得なので

特に遠くから実店舗で受けていた方や

中々時間が取れないという方にはオススメできます。

 

 

 

初めての方でもオンラインだと自宅でできる分緊張も少なくなると思うので

ぜひ利用してみてください。

 

 

ちなみに初めての受講がオンラインとなる場合は事前にWeb問診の記入が必要となります。

初回の方は受講前に問診票の記入もお忘れなく!

※実店舗での講習経験があれば必要ありません

 

 

というわけで長くなりましたが

オンラインを受けよう!

と思った方に一番お伝えしたいのは

 

「きちんと通話と撮影ができる状態にしておくこと」

これだけです!

あとは講師の方がバンバン悩みを解決してくれます!

ハードル爆上げ放置スタイル(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎行けるとこまで行っちゃえよ

 

 

 

環境を整えておかなければ

せっかく予約した60分という時間や熱量が勿体なくなるので

必ず事前に接続テストをしておきましょう。

 

マイク、カメラのセット位置、周りの環境など。

 

それらさえ丁寧に準備しておけば実店舗と変わりないクオリティの受講となるはずです。

 

 

 

 

DPLでタクローが得られたこと、まとめ

 

 

これまでの記事の中でも過去一番のボリュームで紹介してきた

「ダーツ研究所DPL」について。

 

私の場合ですが

長年解決できなかった悩みの解決になったのはもちろんのこと

 

定期的な受講を行うことで

 

今現在使っている動きだけでなく

「突然無理な動きをしないように」

そんな予防的な部分でも多くの知識が役立っています。

 

 

ダーツって上手くなるばかりではなく

なぜだか上手くできなくなる時って存在しますよね;

 

 

上手くなるだけでなく、おかしくならないようにという予防的な面でも

DPLさんには大きくお世話になっています。

 

 

もちろん受講する際にはお金と時間はかかります。

ですが「上手くなりたい!」「なんとか悩みを解決したい!」

こう思っているのなら投資するだけの価値は間違いなくあります。

 

 

私だけでなく

これまで受講した多くの方がそう捉え

多くのリピーターに愛されている場所です。

 

 

試しに「DPL ダーツ」とTwitterで調べてみてください。

私が取り上げた他にも様々な方の賞賛の声が聞けます。

 

 

「上手くなりたい」

「強くなりたい」

「どうしたら上手くなれるかわからない」

「ダーツに絶望しかけている」

 

そんな方へのすごく良いきっかけになる場所ですので

強い想いがある方はぜひ受講してみてください。

 

 

 

私自身プレーヤーとして救われた部分がたくさんあり

昨今のコロナ状況の中、何かお手伝いできないかということで今回ご紹介させていただきました。

 

 

 

正直これまで以上に人気になると

予約が取りにくくなるので紹介したくなかった… (-.-;)

 

 

なんというか

グルメな方が本当に美味しいお店は教えない感じとでも言いましょうか…

 

 

実際コロナ影響下の前は予約がバンバン入っており

受講自体が難しい状態でした。

 

 

今後世の中の状況がどんな流れになるかわかりませんが

 

 

自分の中で良いと思っているものが

いつなくなるか分からない。

 

このことをよく認識したので

紹介させていただこうと思い立ったのが記事作成のきっかけです。

 

 

 

多くの人が抱えているであろう

「ダーツでの悩み」

 

結局は自分一人で投げるので

自分の行動によって解決するしかないですが

DPLさんでは絶対に良いきっかけをくれます。

 

 

興味のある方は是非

タクローが予約を取れる程度に利用していただければと思います。

 

 

 

ダーツのイロハの運営者であるタクロー激推しの

【DPL】

TwitterなどSNSの情報もぜひチェックしてみてください!

 

DPL公式HPはこちら!

 

 

東京店舗、大阪店舗に実際に足を運んでみる。

ちょっと距離が遠いなという方は

ぜひオンラインでの受講を!!

 

 

きっと大きな発見が待っていることでしょう。

 

 

 

今回の記事は以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

                                

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です