セッティングを決める際の考え方と変化の頻度、タイミングについて解説!

                                   

 

こんにちは、タクローです。

 

本記事は質問箱に頂いた質問に対する

回答内容紹介記事になります。

 

100%返答の質問箱開設中!

 

ダーツについて知りたい事、疑問に思う事など

どしどしお寄せ下さい!

今後のダーツ生活において良いきっかけになるよう

全力で返信させていただきます!

 

 
 
これまでの回答一覧はこちら

※質問の一部は記事で回答させていただきます。その際には、回答まで多少なりお時間を要しますのでご了承ください。
 
 
 
 

今回の紹介する質問と回答はコチラ!

 
【質問内容】
 
 

ダーツのセッティングに迷うことが多いです。

調子が良かった時のセッティングがあって、バレルも含め伸び悩んで新しいセッティングにして

今又調子が良かった頃のセッティングに戻すべきかもう少し頑張って今のセッティングを使い続けるか迷っています。

セッティングに悩むとかってタクローさんはあります?

又、今どのような考えでセッティング決めてらっしゃるかセッティングも含め知りたいです!

 

【回答】

 

 

 

 

私のセッティング論を色々と語りましたが、

 

 

そもそもセッティングをあまり変えない方針になっているのも

「近くにショップがないから」

だったりするんですよね笑

 

 

 

試そうと思っても手軽に試せる環境ではないため

自然とあまり変えないで済む考え方になった節があります。

 

まあ私のアイテム事情は置いておいて…

 

 

 

セッティングの変化というのは色々なタイミングで実施されるものです。

 

私の中では元々「色々な変化をした方がいい」と思っていますが

 

同時に「色んな種類の変化を混ぜてはいけない」とも思っています。

 

 

 

フォームならフォームだけ。

 

環境なら環境だけ。

 

 

セッティングならばセッティングだけです。

 

 

 

変えた部分以外は基本的にいじらずじっくり観察することが大切です。

 

 

でないと、変化した際に

良くなった時も悪くなった時も

 

原因がよくわからなくなってしまいます。

 

 

 

 

どこまでの変化点が人それぞれ合っているかははっきり分かりませんが、

 

やはり最初は100の内の5の変化から始めてみることが重要です。

 

 

「あっ、5ができるな」と思えば次は10の変化をトライしてみればいいですし

焦らず徐々に変化の幅を理解することが重要です。

 

 

毎回変化することは成長にとって必要不可欠です。

 

ただそれは“どれだけの幅で?”を良く理解した上でやりましょう。

 

 

 

今回は以上になります!
 
 

ダーツについての疑問や質問、

又はタクローについて聞きたいことがあれば

タクローの質問箱へ!

 

Twitterのアカウントが無い!という方は

記事下のコメント欄にて

コメントお待ちしております!

                                

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です