こんにちは、タクローです。
本記事は質問箱に頂いた質問に対する
回答内容紹介記事になります。
24時間以内、100%返答の質問箱開設中!
ダーツについて知りたい事、疑問に思う事など
どしどしお寄せ下さい!
今後のダーツ生活において良いきっかけになるよう
全力で返信させていただきます!
https://twitter.com/180180141darts/status/1076078642050981888
これまでの回答一覧はこちら
※質問の一部は記事で回答させていただきます。その際には、回答まで多少なりお時間を要しますのでご了承ください。
今回の紹介する質問と回答はコチラ!
【質問内容】
ダーツにする上での、
やっぱり、慣れや数をこなすのが1番なんでしょうか??
【回答】
お手数おかけしました。
追加の質問ありがとうございます!
私なりの結論は
「体力をつける練習はなく、集中力はスロー前のイメージトレーニングがオススメ。」
になります。
続く #peing #質問箱 https://t.co/R1emEQjHsN— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年1月17日
続き
【体力】
投げる数を増やしても
よく使う筋肉が鍛えられて、動作が長くできるようになるだけ。
と捉えています。
根本的な体力がついたわけでありません。
なのでいくら投げようと、体力はつきません。
ダーツで使う体力をつけたいなら定期的な運動と適度な休息が一番効果的です。
続く pic.twitter.com/lPQd7pvG3Q— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年1月17日
続き
【集中力】
そもそも集中力はどんな練習でも意識次第でつきます。
なので全ての練習で身につけることができると言えます。
内側、外側、狭い、広いなど種類もたくさんあるので、その分たくさんのアプローチ方法があります。
面白い世界なので是非集中力について学習されてみてください。
続く— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年1月17日
続き
今回ご紹介するのは
「スロー前のイメージトレーニング」ですやり方はシンプルで…
スローの前になるべく正確に主観的に
自分のダーツが手を離れるところから刺さるまでをイメージするだけです。言葉だけだと簡単に思えますが実践すると結構な集中力が必要なことがわかるはずです。
続く— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年1月17日
続き
この「意識を何か一つのことに集中する」、「集中力を使うことを癖づけする」というのが集中力をつける上で重要です。意識する対象は音楽や姿勢、呼吸などでもOK。
ですがイメージづくりを習慣化するのが技術的にも有効です。一石二鳥にもなるのでこの方法をオススメしています。
続く— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年1月17日
続き
・集中力を高めるために
・集中することをルーティン化するために
・ダーツがより上手くなるために「スロー前のイメージトレーニング」
有効な方法ですので興味があれば是非。まずは一日5スローだけでも効果があります。
数を増やしていき、無意識下にすることを目標としてやってみて下さい。
続く pic.twitter.com/GH5Ugb9oPb— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年1月17日
続き
ちなみにただ単にやるのではなく、できるだけ集中出来る環境や状態で行うことが重要です。
周りに集中できない要素がある時や、体調が悪い時などは効果が薄くなるので
練習の前提として”環境づくり”が最重要になります。
なるべくダーツだけに集中できる環境でやりましょう。以上になります。
— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年1月17日
投げ込めばダーツを長時間投げることができる体に変化していきます。
ただ投げるだけならそれでも充分なのですが…
大会などになれば必ず基礎体力が必要になってきます。
1日を通して投げ続けて、たくさん歩くこともある大会。
2daysの大会フォーマットであればなおのこと。
戦い抜くには相応の体力が必要になってきます。
運動の中で体力強化に一番効果的なのはスクワット。
上半身ばかりを使うダーツといえど
足腰のトレーニングは意外とバカになりません。
その他にも過去にダーツに効果的な体の鍛え方を紹介しております↓
【ダーツと筋トレ】ダーツに筋トレは必要あるのか!?効果的なトレーニングとNGなトレーニングとは?
話を集中力に移しまして…
集中力に関してはいくつかの書籍などで学んでいますが
個人的に間違いなく言えることが、
集中力は
「基本的な仕組みを知っておくだけでもかなり役立つ」ということ。
応用が色々な場面で効いてきます。
また練習に対する意識がガラッと変わりますし
何より自信を持って大会に臨めるようになってきます。
そんな集中力を学ぶために
今回挙げさせていただくオススメの本がコチラ↓
脳科学の分野の様々な事例とともに集中力が解説されているこちらの書籍。
分かりやすく集中力の仕組みを知るためには適している内容となっています。
書店でお見かけの際は是非購入してみてください。
入門編としてオススメです!
ダーツは集中力の競技といっても過言ではないので、
少しでも強くなりたいという人は集中力について学んでみることをオススメします。
当ブログでも今後優先的に取り上げていこうと思いますので、関連する質問などお待ちしております!m(_ _)m
今回は以上になります!
ダーツについての疑問や質問、
又はタクローについて聞きたいことがあれば
Twitterのアカウントが無い!という方は
記事下のコメント欄にて
コメントお待ちしております!
コメントを残す