【ダーツの練習方法について】初心者必見!ダーツの練習方法において気をつける事

                                   

 

こんにちは、タクローです。

 

 

 

 

今回の記事は

【ダーツの練習方法について】

 

 

私の考えや有名プロの取り組みを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

どんな練習方法をすればいいのか分からない…

 

という方に是非見ていただきたいと思います!

 

 

 

 

:練習メニューにばかり気を取られてはいけない

 

 

 

まずダーツの練習方法って何が思いつきますか?

 

 

 

カウントアップ〇回!や

〇〇点超えを狙う!など。

 

 

他にも1~20のナンバーを狙うとか

上がり目を〇回達成するまで、といった方法がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

こういった練習メニュー…

実践すること、達成することはもちろん大事ですが

 

 

 

達成することばかり考えてしまって

本来の目的を忘れている人が多いように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ダーツの技術向上において

 

ダーツをイメージ通り飛ばす事が本来の目的のはずです。

 

 

 

 

 

 

あくまで結果は副産物。

 

 

 

 

ダーツの動きを無視して目標の数字に向かって練習するのではなく、

飛んでいるダーツそのものに対してアプローチしてあげて下さい。

 

 

 

これを忘れたまま、

数字が悪くてイライラしている人をよく見ます。

 

別の言い方をすれば

結果ばかりに目が向いてしまっています。

 

 

 

 

 

 

練習方法を考える上で

本来の目的を忘れない

ということをまずは意識しておきましょう。

 

 

 

 

 

ちなみに私は数字を目標にした練習方法は

モチベーション管理に使える程度だと考えています。

 

このメニューをやれば飛躍的にレベルアップするなんてものは

存在しないですし、技術練習は空投げだけでも充分だと思います。

 

 

 

 

 

 

:有名プロの練習方法について

 

有名プロの多くは自分のノルマや練習メニューを持っています。

 

これはすでに自分の投げ方が理解できていて

高いレベルで理想のダーツができているため。

 

 

 

 

と仮定しましょう…(。-∀-)カテイネカテイ

 

 

 

自分の高いパフォーマンスを引き出すことを目的に

プロの多くは練習メニューを組んでいます。

 

 

 

具体的な練習方法などは取り上げているサイトも多い為

調べればたくさん出てきます。

 

 

ただ、あまりオススメはしません。

 

 

 

 

 

やっていて面白い練習方法ならいいのですが、

反復練習であることが多いので

技術的な練習とは少し意味が違ってきます。

 

 

 

 

反復練習ももちろん大事ですけどね笑

 

 

 

 

反復練習ならば

個人的なオススメとしては

自分のレベルに合わせて工夫できる練習法がいいと思います。

 

 

 

 

具体的な例だと畑野千春式カウントアップなどですね。

 

 

 

 

:大切なのは自分に合った練習メニューを作っていくこと

 

 

私の場合、練習の多くは空投げです。

なぜならダーツの飛びを考える時に

ゲームは必要ないので。

 

 

昔は練習メニューなども組んでいましたが

結局メニューを達成することばかりに意識がいってしまい

大して技術力の向上には繋がらなかったのでやめました。

 

 

 

 

考えるべきは今の自分に何が必要か?

 

・ダーツの飛びに対する技術力?

・高いパフォーマンスを保つための集中力の引き出し方?

 

 

 

 

初心者の多くは

高い集中を発揮することではなく

ダーツに対する基本的な技術を磨くことが必要だと思います。

 

 

 

 

それならば空投げでも十分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ空投げだけだと飽きる気持ちも分かるので

練習メニューも考えることが練習を楽しむうえでも重要です。

 

 

 

 

技術的な部分に焦点を当てる場合は、

 

「自分のダーツに集中できる」

そして

「楽しく練習できる」

 

 

 

 

この二つの要素を持つ練習方法を考えてみるようにしてみてください。

 

 

 

 

:一回り大きい自分になるために

 

ダーツは実力が数字に出て可視化できる分

結果によって心に受ける影響も大きいです。

 

 

成功体験は自分を高めるために必須ですが

その扱いは注意しなければなりません。

 

 

私は自分を成長させることは

コンフォートゾーンを広げることとイコールであると思っています。

 

コンフォートゾーンについてはかなり長くなるのでコチラを紹介↓

コンフォートゾーンとは何か?

 

 

 

 

コンフォートゾーンを広げるためには

 

自分の安心できる領域から少し抜け出さなくてはいけません。

 

そのための道具として練習メニューを使用して欲しいです。

 

 

 

 

 

 

まずは自分の能力を正確に把握すること。

 

そして集中すれば達成できるものを練習メニューにして、

成功体験によってコンフォートゾーンを広げて欲しいと思います。

 

 

 

 

 

まずは自分がやりたい、楽しそうだと思えるもの。

そして多くの成功体験が味わえる練習メニューを組んでみましょう。

 

 

 

 

 

そうすれば昨日よりも今日の方が成長しているという自分に

毎日出会えるはずです。

 

 

 

 

今回の記事は以上になります。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

                                

2 件のコメント

  • こんにちは。はじめてコメントさせて頂きます。
    初めてこちらのブログに訪問させて頂き、この記事を読んだときに、練習の在り方に関して改めて考えさせられました。
    今まで結果にかなりの重きを置いて練習をしていましたが、「イメージ通りに飛ばす」というのに重きを置いて練習をしてみます。

    これからも訪問させて頂きます。

    • コメントありがとうございます!

      >初めてこちらのブログに訪問させて頂き、この記事を読んだときに、練習の在り方に関して改めて考えさせられました。
      >今まで結果にかなりの重きを置いて練習をしていましたが、「イメージ通りに飛ばす」というのに重きを置いて練習をしてみます。

      >これからも訪問させて頂きます。

      そう言っていただけると嬉しいです!!

      ちなみに、はやゆーさんのブログは以前からこっそり訪問していました笑
      これからも更新楽しみにしております!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です