こんにちは、タクローです。
本記事は質問箱に頂いた質問に対する
回答内容紹介記事になります。
24時間以内、100%返答の質問箱開設中!
ダーツについて知りたい事、疑問に思う事など
どしどしお寄せ下さい!
今後のダーツ生活において良いきっかけになるよう
全力で返信させていただきます!
タクロー@プロダーツ選手&プロブロガーの質問箱です
最近回答した質問 → 「重たいストレートが流行りですが、重たいバレルと軽いバレ…」https://t.co/6l6sTjTtzv— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) September 22, 2018
※質問の一部は記事で回答させていただきます。その際には、回答まで多少なりお時間を要しますのでご了承ください。
今回の紹介する質問と回答はコチラ!
【質問内容】
もしかしたらもっと自分に合うバレルがあるのではないかと思い
ちょこちょこバレルを変えてしまいます。
遠回りしている気がするのでバレルを変えたくは無いのですが、
信頼して使い続けるための良い方法は無いですか?
【回答】
遠回りでは決してありませんよ。
とはいえ、お気持ちはよく分かります。
バレルやセッティングに対して信頼感を持つこと=パフォーマンスに直結しますからね。バレルに対する知識やインプットをもっと増やすのが
大事だと思います。
続く #peing #質問箱 https://t.co/1pkphPu196— タクロー@プロダーツ選手&プロブロガー (@180180141darts) 2018年10月3日
続き
「自分はこの理由が合って、このバレルを選んだ!!」
と自分の知識から明確な理由付けができれば
それを超える理由の物が現れない限り、ずっと使い続けると思います。“投げやすい”などの少し大枠の理由だけでは
コロコロ変えてしまうのものだと思いますよ。重さ、長さ、太さなどから
続く— タクロー@プロダーツ選手&プロブロガー (@180180141darts) 2018年10月3日
続き
自分の中で優先事項を決め
ベストマッチするものを選んでみて下さい。インプットが増えて、理想のバレル像ができれば
オーダーメイドも有りです。自分で取り入れた知識と経験の集合体ができれば
信頼度100%として使うことができるはずですので
それを目指してやってみましょう。— タクロー@プロダーツ選手&プロブロガー (@180180141darts) 2018年10月3日
バレルを変えること自体は全く問題ありません。
むしろ上達のためには必要なことです。
しかしバレルに対する“信頼度”に目を向けた場合
変えたばかりの頃は特に
何故そのバレルを選んだのか?という理由が大切になってきます。
その際
「投げやすいから」などの数値で測れないような理由の場合
信頼度は高くなりにくく
他のバレルに目移りする要因になります。
「でもどうやって選んで良いかわからない…」
というように選ぶ基準が曖昧という方は
とにかく自分の体とバレルについてのインプットを増やすしかありません。
やはり自分にとってベストなバレルは自分にしか分からないので。
ではインプットを増やすにはどうすれば良いのか?
こればかりは専門家から学び、考えながら数をこなす事が一番です。
トップ選手やベテランのプレーヤーから話を聞くことも効果的なのですが
オススメは大会ブースでの販売員の方への聞き込みです。
なぜなら
大会で設置されるメーカーのブースには、バレルの製作に携わった方が立っていることが多いため。
バレル製作者ほどアイテムの知識に長けた人はいません。
餅は餅屋。
バレルのことはバレル専門の方に聞きましょう。
得られる知識は
製作しているバレルのアピールポイントはもちろんのこと
現在の自分のバレルからどのように変化させるとより理想に近づくことができるのか?
なんてところまで知ることができると思います。
個人的にはビッグトーナメントのブースで
担当者への質問によるインプットと
たくさんの種類の試投によるアウトプットを同時に行うのがおすすめです。
中々バレルが定まらないという人は
ショップだけでなくトーナメントでのブース活用も実践してみてください。
今回は以上になります!
ダーツについての疑問や質問、
又はタクローについて聞きたいことがあれば
Twitterのアカウントが無い!という方は
記事下のコメント欄にて
コメントお待ちしております!
コメントを残す