こんにちは、タクローです。
本記事は質問箱に頂いた質問に対する
回答内容紹介記事になります。
100%返答の質問箱開設中!
ダーツについて知りたい事、疑問に思う事など
どしどしお寄せ下さい!
今後のダーツ生活において良いきっかけになるよう
全力で返信させていただきます!
【質問箱への投稿】
熱量の高い質問が多くありがたい限りです。
少しでも良いきっかけになるよう全力で返信中📩・疑問に思うこと
・わからないこと何でも募集しております。
「質問が多くてダーツする暇がない;」
となるぐらいの数と内容をお持ちしております(^人^)https://t.co/HMWm2zTKCE— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2018年12月21日
これまでの回答一覧はこちら
※質問の一部は記事で回答させていただきます。その際には、回答まで多少なりお時間を要しますのでご了承ください。
今回の紹介する質問と回答はコチラ!
【質問内容】
ストレートバレルを使うと振り投げになると言うのは本当ですか?
自分はいつもトルピードバレルで投げているのですが振り投げに近
つい先日友人のストレートバレルを試投させてもらっとところ何度
単純にクセの問題なのかストレートバレルでも押し投げが合う場合
【回答】
>ストレートバレルを使うと振り投げになると言うのは本当ですか?
私は過去に言ったことがないと思うので、どなたか別の方の理論ですかね。
続く #peing #質問箱 https://t.co/Tpbv0kD6uQ— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年2月6日
続き①
個人的にはストレートバレル=振り投げになる(が有利)なんてことはないと思います。>単純にクセの問題なのかストレートバレルでも押し投げが合う場合もあるのかをご教授願います。
ストレートバレルでもいわゆる「押し投げ」は合いますよ。もちろん人それぞれですが…
続く— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年2月6日
続き②
クセの問題かは見てみないと何とも言えませんが、おそらくバレルの”太さ”によって起こっているものと思われます。
ストレート形状は基本的に細いタイプが多いです。
細いとどうなるかというと指先で「持とう!」という意識が強くなる場合があります。
続く— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年2月6日
続き③
その結果、手の開きがスムーズにいかず矢離れが遅くなるので届かせるために無意識的に持ち上げる=押し投げになってしまったのだと思います。まずはグリップの意識を統一すること。
一度ストレートとトルピードで自分のグリップ感を比べてみてください。
続く— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年2月6日
続き④
バレルごとにどのような変化が起こっているのかを認識し、自分なりに合う押し振りのスタイルを身につけるのが良いと思います。— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2019年2月6日
バレルの変化というのは意外なところに影響することが多く
例えば
太いバレルから細いバレルに変更した際
無意識の内に指先で持とうという意識が強くなり
グリップ位置がいつの間にかバレルの上部を覆うようになる…
なんてことも起こってきます。
その場合、いつものスローだと
指が被ってきてターゲットに届かなくなるため
どうしても「持ち上げて届かせよう!」という意識が強くなるわけです。
よく、カットや重さによる投げ感だけを重視する方がいますが
必ず元々持っていたバレルと
違うスペックの箇所はどこなのかチェックしておきましょう。
知らず知らずのうちに変化がかかり、
何故か調子が悪くなってしまったなんてことが起こってくるかもしれません…
まあ逆に意識していないくて良くなることもあるんですがね(。-∀-)
とにかくバレルを変える際には
形状だけでなく
細かいスペックの変化まで意識するようにしてみてください!
今回は以上になります!
ダーツについての疑問や質問、
又はタクローについて聞きたいことがあれば
Twitterのアカウントが無い!という方は
記事下のコメント欄にて
コメントお待ちしております!
コメントを残す