こんにちは、タクローです。
本記事は質問箱に頂いた質問に対する
回答内容紹介記事になります。
100%返答の質問箱開設中!
ダーツについて知りたい事、疑問に思う事など
どしどしお寄せ下さい!
今後のダーツ生活において良いきっかけになるよう
全力で返信させていただきます!
【質問箱への投稿】
熱量の高い質問が多くありがたい限りです。
少しでも良いきっかけになるよう全力で返信中📩・疑問に思うこと
・わからないこと何でも募集しております。
「質問が多くてダーツする暇がない;」
となるぐらいの数と内容をお持ちしております(^人^)https://t.co/HMWm2zTKCE— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) 2018年12月21日
これまでの回答一覧はこちら
※質問の一部は記事で回答させていただきます。その際には、回答まで多少なりお時間を要しますのでご了承ください。
今回の紹介する質問と回答はコチラ!
【質問内容】
【回答】
ダーツをしていてどちらを選んだらいいんだ?というタイミングはよく出てきますよね。
結論から言うと、現段階では最終的な選択をする必要はなく、変えながら情報を出してベストを探っていけばいいと思います。
…続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/Kaj8UfiNWH
— タクロー@プロダーツ選手 (@180180141darts) March 4, 2020
回答について、長くなったのでこちらで続きを書いていきます!
〜以下回答続き〜
今回のように”セットアップ”,”ノーセットアップ”といった選択肢が自分の中である場合
まず自分の思う両方の
客観的なメリットデメリット
主観的なメリットデメリット
を書き出すようにしてみてください。
そして実際に変えながらできる限りの情報も整理するようにしていきましょう。
将来的に、出した情報から自分がどんなダーツをしたいかというコンセプトに沿ってどちらかを選べばいいと思います。
ちなみに片方を選んだからといってもう片方に費やした時間が無駄になるわけではありません。
自分の引き出しに閉まう工夫さえしておけばきちんと経験値として積まれます。
よく見るトップ層の選手は大きく見た目を変えていない方が多く、一貫性があるので強いように見えます。
だから自分も一貫性を持たなければいけないと思うかもしれませんが、トップ層の方は「情報を整理する」段階を過ぎているから一貫性が持てるのです。
※もちろんマイナーチェンジは皆さん繰り返しています
現段階で「どちらにしたらいいか分からない」ということであれば情報を整理しきれていないと思われます。
そんな時は毎日変えるのも多いに結構だと思います。
もちろん一定期間の取り組み、「次の大会まではこっちにしてみよう」など設定してみても良いです。
どの頻度がいいのかは本人次第ですが
どの人にも変化を繰り返したほうがいい期間はあります。
現段階で最終的な判断を下す必要はありません。情報を整理しながら変化を繰り返していけばいいと思います。
「もう情報を出し切ったな」と思えば、その時はきっとどちらかを選んでいるはずです。
そうしたら変えない覚悟を持って一貫性のある練習をしましょう。
悩んでいるということは自分にとって納得するものがないということなので
それは練習をしながら、変化しながら、自分の動きを感じながら、最適解を見つけていけばいいと思います。
もちろん投げ方を決めきれない原因はアウトプット不足だけでなく
人から意見を聞くといったインプットが不足している場合もあるので
周りの信頼できる人に動きの感想を聞いたりしてみてください。
今後も上手くなろうと考えれば様々な選択肢が出てきます。
今後のための“変えながら選ぶ力”を養うためにも今回はぜひ気のすむまで悩んでみてください!
今回は以上になります!
ダーツについての疑問や質問、
又はタクローについて聞きたいことがあれば
Twitterのアカウントが無い!という方は
記事下のコメント欄にて
コメントお待ちしております!
コメントを残す