【左手Aフライトチャレンジ】目標達成に暗雲立ち込める!?練習しても中々上手くならないという人へ知って欲しい考え方!!(1ヵ月半~2ヵ月)

                                   

こんにちは、タクローです。

 

今回は左手Aフライトチャレンジ第4弾になります。

 

これまでのAフライトチャレンジ↓(初回と前回分)

【ダーツの上達ノウハウは利き手と逆でも通用するのか?】左手Aフライトチャレンジ~始まり~

【左手Aフライトチャレンジ】遂にレーティングが○フライトに!ここまでの練習方法もまとめました(1ヵ月~1ヵ月半)

 

 

 

遂に左手Aフライトチャレンジも2ヶ月が経過し、

予定している3分の1が終わりました。

 

 

 

いやー、時間が経つのは早いって言いますけど

ホントその通りですね。

 

 

早いとはいえ、その期間をどう過ごすかが重要なわけで、

ダーツ歴2ヶ月とはいっても、

濃密な練習を積んだ2ヶ月なのか

ダラダラと投げただけの2ヶ月だったのか

 

 

 

仮に毎日練習していたとしても

大きな違いが出てきますよね。

 

 

 

さて、偉そうなことを言っていますが

タクローの2ヶ月はどれほどのものだったのか

続きをご覧ください。

 

練習時間&レーティングの変化

 

練習時間

7/16~7/31

練習日数:9日

練習時間:9時間20分(一日平均約62分)

 

※累計

練習日数:28日

練習時間:24時間35分(一日平均約52分)

 

一日の練習時間は徐々に伸びてきましたが、

この辺りが今の生活サイクルの中では限界かなと感じています。

 

2日に1回ペース

1回あたり1時間

 

始めた当初に予想していた練習ペースで取り組めそうなので、

実力も予想していた成長度合いでいきたい所です笑

 

 

レーティングの変化

6/1時点

 

 

8/1時点

 

 

 

前回より少し下がってしまいました…(´・ω・`)

※7/16時点ではギリギリB8フライト

 

 

あまり大きなレーティングの変化ではないですが

そもそも今回の期間ではフォーム的にも大きな変化がなかったので

今のフォームでの実力が大体このあたりという事かもしれません。

 

 

 

 

フォーム動画

 

【6/1時点】

 

 

 

【8/1時点】

 

 

 

 

まず部屋の色どうした!?って感じですね…

※これはタクローの撮影技術の問題です

 

 

 

ダーツはよく飛ぶようにはなってきましたが、

まだぎこちなさが残っている感じですね。

 

 

 

なんていうかところどころ力みがあるような…

無駄な力が残っているという証拠でしょうね。

 

 

やはりトッププロや上手な方のスローの特徴は

力が入っていないようなフォームでダーツに力がしっかり加わっているという点だと思うので

そこを目指していきたいところ。

例えばこのお二方。
こちらの動画、フォームのイメージ構築にメチャクチャ役に立ちますのでオススメです!

 

 

 

 

 

上達しない期間に考えるべきこと

 

今回の期間では

今までの練習で行っていた取り組みは継続して行っていましたし、

振り返ってみても意識高く練習を積んでいたと思います。

 

 

 

でもレーティング的には特に上達しませでした

 

 

正直フォーム的にもあまり変化なし。

(多少矢離れが良くなったぐらい)

 

 

 

 

これは果たしてなぜなのか?

 

 

 

 

この

“ちゃんと練習しているけど

上達しなかった期間に何をやっていたのかをきちんと考えて

明日からの練習で何を取り組むべきなのか決めること”

上達において非常に重要です。

 

 

 

ちなみに今回の期間で何故変化がなかったかというと

「狙ったところにいくかどうか」を考えすぎていたからのように感じます。

 

 

 

 

要は今のフォームに変化を加えず

上手くいったスローばかりを追い求めて反復練習ばかりしていたからです。

 

 

原因としてやはりレーティングを意識しすぎていたんでしょうねえ…

 

 

 

フォームに変化を加えることを無意識的に恐れてしまって、

決まり切った取り組みばかりをやってしまっていたように思います。

 

 

 

これ念のため言っておくと別に間違いではないんですよ。

自分の今の実力を落とさないという意味では凄く大事だと思っています。

 

 

ただ、レベルアップしたい!!今の実力よりも更に上に!!

と考えた場合には反復はあまり意味を成しません。

 

 

 

 

 

以前ツイートした内容でもあるのですが、

 

 

ダーツの飛び方が思ったようにいっていない場合、

反復による“狙ったところにいくかどうか”よりも

“ダーツの飛び方”に着目しなければ正直何も変わりません。

 

 

 

 

始めて何年も経つけどCフライトだ

とか

半年でAフライトになってから変化がない

という方は

 

狙ったところにいくかどうかばかりに注目したフォーム変化をしてしまって

(またはずっと同じフォームの反復練習で上手くなると思っている)

結果技術的に何も変わっていない場合が多いです。

 

 

 

 

 

 

大事なのはダーツの飛び方をどう変化させるかです。

 

今の自分のダーツの飛びが理想のイメージと違うにもかかわらず

反復ばかりやるのは方向性が違います。

 

今回の私の練習期間はまさにそれだったなと痛感したので

記事を書いていて反省しかありません。

 

 

 

 

 

この

・あるレベルまではダーツの飛びにのみ注目する

・ダーツは反復によって徐々に上手くなるものではない

というのはかなり長くなりそうなので

また別記事にて掘り下げたいと思います。

 

 

 

 

 

 

かなり脱線してしまいましたが、

 

あくまでも今回の記事で言いたかったのは

 

 

 

上達しなかった期間こそ

振り返ってみて変更点を探る非常に重要な期間ということです。

 

 

 

 

・何故上達しなかったのか

・何が原因でそうなったのか

 

これらを深く考察することが

非常に重要です。

 

 

 

 

かなりハードルが上がってしまいましたが

次回の左手Aフライトチャレンジの記事では

大きな変化があるかもしれませんね笑

 

 

 

 

今回の記事は以上になります。

 

最後まで見ていただきありがとうございました!

 

 

次回左手Aフライトチャレンジの更新日は8月16日あたりを予定しています。

                                

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です